検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

メタリックな輝きを持つ特殊花色カーネーションの作出とイオンビームによる色調の拡大に伴う色素の変化

岡村 正愛*; 中山 真義*; 長谷 純宏

no journal, , 

ほとんどのカーネーションの花弁細胞はリンゴ酸でアシル化されたアントシアニンを含有するが、メタリック調の輝きを持つ一部の特殊花色系統では、アシル化されていないアントシアニンを含有することが知られている。通常、細胞の液胞内全体に分布するアントシアニンが、特殊花色系統では、液胞内で凝集体を形成することによってメタリック調の花色を示すと考えられている。われわれは、アントシアニンをアシル化する酵素遺伝子を指標として、多数の通常花色系統からアシル化能をヘテロで欠損した系統を複数見いだし、それらを交配することによって青紫色のメタリック色調の特殊花色系統の作出に成功した。さらに青紫メタリック系統へのイオンビーム照射によって色調のバリエーション拡大を試み、赤紫メタリック系統,銅赤メタリック系統並びに赤メタリック系統を獲得することに成功した。これらの変異系統が含有するアントシアニンを分析した結果、色素量,糖修飾及び凝集性に変化が見られ、これらが色調の違いを生み出した原因であると考えられた。

口頭

イオンビーム照射によって作出された芳香シクラメン花色変異体の解析

秋田 祐介; 北村 智; 長谷 純宏; 鳴海 一成; 石坂 宏*; 近藤 恵美子*; 亀有 直子*; 中山 真義*; 谷川 奈津*; 森田 裕将*; et al.

no journal, , 

シクラメンの花色育種を目的とした突然変異育種では、培養組織等への照射から花色の確認まで約2年間かかるため、早期に花色変異候補株を選抜することが育種年限の短縮及びコストの削減に大きく寄与する。われわれは芳香シクラメンの効率的な新規花色個体獲得のためのDNAマーカーの開発を目的として、シクラメンのアントシアニン生合成にかかわる遺伝子群を単離し、イオンビーム照射によって得られた花色変異体との比較解析を行った。紫色の芳香シクラメン"香りの舞い"(KM)へのイオンビーム照射により、赤紫色の変異株"KMrp"が得られた。花弁に含まれる主要アントシアニンは、KMがマルビジン3,5ジグルコシド、"KMrp"がデルフィニジン3,5ジグルコシド(Dp3,5dG)であることから、"KMrp"ではアントシアニンメチル基転移酵素(AMT)の活性低下が推測された。単離したAMTホモログ(${it CkmOMT1}$ ${it 4}$)の発現量を比較した結果、"KMrp"では${it CkmOMT2}$の発現が確認できず、ゲノミックPCRでも増幅が確認されなかった。また${it in vitro}$での機能解析の結果、CkmOMT2がDp3,5dGをメチル化する機能を有することを確認した。以上の結果から、${it CkmOMT2}$が芳香シクラメンのアントシアニン生合成においてDp3,5dGのメチル化に関与することが強く示唆された。本研究からマーカー選抜によって早期に特定遺伝子の変異候補株が選抜できることが示唆された。現在、黄色や白色の変異体も作出されており、これらの解析についても報告する。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1